圃場・営農管理のための
作業計画・管理支援システム
< fPMS.jp >
非公式(プライベート)サポートサイトへようこそ!
略称(通称)を 'fPMS' に変更しました。このサイトドメイン名と合わせました(ドメイン名は小文字のみ)。
f: farm field | farming,PMS: planning & management support system
(「エフ・ピーエムエス」と読みます)
お知らせ
News
  • 2024-01-30
    セットアップ環境情報更新
    セットアップページの必要コンポーネント情報を更新しました!
    レポート表示・出力コンポーネントの SAP Crystal Report runtime engine が SP35 に更新されました(2023年12月)。これを受けてセットアップページの記述を更新しています。
  • 2023-10-20
    農研機構としての公開・サポートを終了
    農研機構職務作成プログラムリストへの登録を削除し,公開を終了しました!
    このお知らせが遅くなりましたことをはじめにお詫びいたします。
    作業計画・管理システム(旧PMS,現fPMS)はこれまで農研機構職務作成プログラム(登録コード:M-08)として,農研機構公式サイト内に掲載されてきましたが,研究開発担当者の退職やプログラムの目的を達成しその役割を全うしたとの判断から,職務作成プログラムリストへの掲載を終了し農研機構としての公開を終了することになりました。
    研究開発担当者と農研機構広報担当者等との検討を踏まえ,2023年9月をもって農研機構としての公開終了と同時にサポート対応も終了という取り扱いになっています。
    今後は本システムに関する農研機構への照会も基本的に「対応終了/現在は対応していない」ということになりますので,ご注意ください。
    なお,この非公式(プライベート)サイトでの個別的な対応は最長2026年3月末まで継続予定です。
'fPMS' について
About 'fPMS'
2022/06/13
'fPMS'呼称について
従来「PMS」と呼ばれていた「作業計画・管理支援システム(Planning and Management Support system)」は,サイト移行に必要な独自ドメイン取得に当たって,「fPMS」と呼称変更しました(通称名の変更,小文字の’f’が先頭に追加されました)。この’f”には「ほ場(farm field)」,「農作業(farm work)」,「営農(farming)」などの意味が込められています。
システム概要・使用目的など

水稲をはじめとする作物生産は,屋外自然環境の下,栽培する作物の特性,圃場の来歴・土壌の性質,天候や生育状況の推移,使用する機械や資材(肥料・農薬など)の特徴・効果・影響,地域における作業条件(作業時期,水利慣行など),作業者の特性・労働の質 と量(雇用がある場合)など,さまざまな要因を,それまでに培ってきた経験や知識に基づいて総合的に調整・意思決定しながら必要な作業を実施するという日々の積み重ねの中で達成されています。

近年は特に農業者の高齢化と後継者不足が深刻化していることから,次世代の農業の担い手を支援する施策が強化されており,耕作できなくなった土地を大規模な経営を行っている農家に委託集約したり,集落などでまとまってその地域の土地を耕作していこうとする動きが加速して います。そのような地域農業の担い手となる経営体では,今後非常に多くの圃場を管理しながら生産を行っていかなければなりません。そうなってくると,冒頭に述べた「様々な要因を総合的に調整・意思決定しながら必要な作業を実施する」こと自体が,多くの圃場を対象とするために,非常に困難な状況となってきています。

そこで,このような多くの圃場を対象とした「様々な要因を総合的に調整・意思決定しながら必要な作業を実施する」ことをお手伝いする情報管理ソフトウェアとして開発 されたのが「作業計画・管理支援システム」です。

このシステムは,管理対象となる圃場の地図を使ってコンピュータの画面上で視覚的に作物生産の計画から栽培工程管理までの情報管理を支援します。

使い始めるに当たって
Startup guidance
2022/06/30
初めての方へ / こんな時はどうしたら・・・
はじめてなのでよくわからない。どんなものなの? 【導入・機能概要】/「初めての方へ」ページ
使い始めるにはどうすればよい? 【導入・機能概要】/「初めての方へ」ページ
どんな機能があるのかザクッと知りたい 【主要機能紹介】/「主要機能」ページ
うまくいかない・・・,少し分からない点がある・・・ 【よくある質問】/「FAQ」ページ
その他,色々と参考になる資料はないですか? 【Tips】/ヒント集ページ
いろいろ試したがそれでもまだうまくいかない,非公式と理解した上で連絡をとりたい 【お問い合わせ(メール)】 ⇒ 画面内の「お問い合わせ」よりWebフォームにて照会ください(必ずしも応答があるとは限らないことをご了承ください
とりあえずシステムを試したいが・・・ サポートML(pms_net ML)付設の共有ファイルフォルダから適切なパッケージをダウンロードを取得できます(アカウント取得・ログインが必要)
画像でみる主要機能ツアー
Primary functions

inserted by FC2 system